【手順5】アドセンス審査を受ける前に確認しよう!

【手順5】アドセンス審査を受ける前に確認しよう!

アドセンス審査の合格に必要な項目をクリアしたら、次はいよいよアドセンス審査用のブログを書いていきます。

ブログ審査用の記事を書く

これは、「自分の書きたいこと」を書くのではなく、「アドセンス審査用の記事を書く」という感覚を大事にしましょう。

アドセンス審査用の記事が無駄になることはありませんので、割り切って書いていきましょう。

※ドメインが変わらなければ、テーマの変更、ブログ審査用に書いた記事を削除しても大丈夫です。

ブログ審査用の記事を書く前に

なぜ、アドセンスの広告を貼るために審査に合格する必要があるのか

アドセンス審査合格にとても大事な事ですので、説明させていただきます。

Googleアドセンスの審査では、そのサイトがGoogleAdsenceのプログラムポリシーに準拠しているかを審査しています。

つまり、

このサイトなら広告を提供しても大丈夫!と、信用できるサイトかどうかを審査しています。

グーグルが提供している広告には、必ず広告主がいます。

その広告主にとって、他人の誹謗中傷をするサイトや、アダルトな内容を掲載しているサイトに広告を貼られてしまっては会社のイメージダウンとなります。

そのような事態を避けるためにも、明確に基準を設けて、広告を提供するサイトを審査しています。

グーグルの禁止コンテンツ(テーマ)

グーグルでは、次のコンテンツに関しては、ポリシー違反として禁止をしています。

アダルト コンテンツ
家族向けコンテンツに含まれる成人向けのテーマ
危険または中傷的なコンテンツ
危険ドラッグおよび薬物に関連するコンテンツ
アルコールに関連するコンテンツ
タバコに関連するコンテンツ
ギャンブルとゲームに関連するコンテンツ
ヘルスケアに関連するコンテンツ
ハッキング、クラッキングに関連するコンテンツ
報酬プログラムを提供するページ
不適切な表示に関連するコンテンツ
衝撃的なコンテンツ
武器および兵器に関連するコンテンツ
不正行為を助長するコンテンツ
違法なコンテンツ

引用元:Googleアドセンスサイト ポリシー禁止コンテンツ

上記の禁止コンテンツに関する「言葉」についても、ポリシー違反となる場合がありますのでお気を付けください。

また、禁止コンテンツとはなっていませんが、

  • 健康(サプリ、ダイエットなど)
  • 美容
  • 育児(教育法や、成長に良い食べ物はこれ!など)

なども、専門的な知識を持っているのかどうかを証明できない場合には、避けたほうがいいとされています。

ブログ審査用の記事を書くポイント!

ブログ記事を書く前に、必ず確認してほしいことを説明していきました。

いよいよ記事の作成ですね!がんばってください!

ブログ審査用の記事を書くポイントは、こちらで説明しています。

>>>【手順6】ブログ審査用の記事を書くポイント!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。